Cath Kidston’s Bag プレゼント

by Mami on 09/26/2008

Cath Kidstonのデザインしたエコ・バッグが
スーパーのTesco(テスコ)で発売になったことを
以前、このブログでご紹介しました

このバッグ、日本でもずいぶん話題になっているようですね。

すでに、5種類のデザインが発売されたとのことですが(テスコの
ウエブサイトによれば、今後、あと2種類の柄が
発売されるそうです)、
今回、その中の1種類、’classic floral’ 模様のバッグ(写真があまり
よくなくて申し訳ないのですが、薄いベージュ地で
マチありです)を
このブログを読んでくださっっている方1名
プレゼントさせていただこうと思います。

ブログでイギリスの情報をお伝えしはじめて2年。

更新頻度がと〜ってものんびりなのにも
かかわらず、毎日たくさんの方に訪れていただき、
とても感謝しています。

ということで、
せめてものお礼の気持ちとして、
このエコ・バッグをプレゼントさせていただきます(といっても
プレゼントできるのは、たったお一人の方だけなのですが)。

バッグをご希望の方は
件名に「バッグ希望」とご記入いただき、
以下のご質問へのおこたえを書き添えて、
メールをこちらまでお送りください。

*ご質問
1、お名前(ハンドルネーム、
ニックネームでも結構です。プレゼント当選の方には
のちほど、ご本名とご住所をお伺いさせていただきます)
2、このブログを何でお知りになりましたか
3、このブログでおもしろかった(参考になった)記事がありましたら
教えてください
4、今後、このブログで紹介してほしいテーマがありましたら
教えてください

以上、お手数ですが、もしよろしければ、
今後のブログ内容の向上のためにも
ご意見をお聞かせいただければ、
とてもうれしいです。

ご応募の締め切りは
10月10日(イギリス時間)とさせていただきます。

1名以上の方のご応募があった場合には抽選にて
当選の方を決めさせていただきます。

尚、ご応募いただくのは、イギリス、日本はもちろん、
世界中のどちらにお住まいの方でも(郵便が届く場所であれば)
大丈夫です。ご応募、お待ちしています♪

バナーにほんブログ村 海外生活ブログへ
↑ブログランキングに参加しています。
今日の記事を気に入っていただけたら
クリックしていただけるとうれしいです。

*コメント大歓迎です。また、
メール、お仕事のご依頼、
写真貸し出しのお問い合わせはこちらからお願いします。

{ 7 comments… read them below or add one }

hammo 09/25/2008 6:35 pm

イギリス在住ならではの素敵な企画ですね!
私は一足遅かったらしく、売り切れでした(泣)。
近くにテスコ大型店がないのが敗因の要因のひとつでもあります。
私も応募したい気持ちはやまやまですが、せっかくだったらイギリス在住者以外の方の手元に届くといいなと思うので、遠慮いたします^^
これからもトレンド情報・時事ネタを楽しみにしています。

mami 09/26/2008 4:13 pm

hammoさん、コメントありがとうございます。
バッグ、購入できずに残念でしたね。。
もし、どなたもプレゼントへのご応募がなかった場合には、hammoさんにプレゼントいたしますよ〜♪
トレンド情報・時事ネタですね。。楽しい話題やニュースをお届けできるように、がんばります。ご意見、ありがとうございます!

happy-aroma 09/26/2008 8:59 pm

知らなかった。テスコやりますね。
キャスのバックかぁ~。

九州では手に入りにくいのです。
長崎でもエコバックで5円引いてもらえます。
地球にやさしい暮らしをしたいもんです。
エコバックもかわいいのがいいです。
mamiさんのにゃんこエコバックはかわいかったです。

Maioha 09/27/2008 6:04 pm

誰かにプレゼントしたくなるようなデザインのエコバックがあるっていいですねー。はやくNZでもこういったものが売り出されると良いんですが、、、

mami 09/27/2008 6:35 pm

コメントありがとうございます。

happy-aromaさま – おっしゃる通り、地球にやさしい暮らしをしたいですよね。そして、エコバッグはもちろん、可愛いほうがいいですね。
にゃんこエコバッグ、とってもお気に入りだったのに、洗濯したらちぢんでしまって、あまりたくさんモノが入れられなくなっちゃいました。でも、やっぱりお気に入りなのですけどね♪

Maiohaさま – 日本でも「コラボ」とか「ダブルネーム」とかって、よく聞きましたが、イギリスでも多いみたいです、企業同士のタイアップのような企画。
NZでは、企業がイメージアップのために、エコ関係でこうした企画をすることなんて、あるのでしょうか? NZって、自然を大切にする国、というイメージなので、環境問題にも敏感なのかな…と勝手に思っていますが…。

Maioha 10/01/2008 11:51 am

こんにちは。
最近、NZもでエコバックを持ってい人を良く見かけるようになってきました。ただ、デザイン性はいまいち感があるんですねー。選択肢が少ない分、それでも売れてしまうところがNZなんですが、、、
環境問題についての国や企業の取り組み方では、かなりラディカルな部分はあるのではないかと思っています。平気で人間の便利さよりも自然環境を優先させてますんで(笑

mami 10/06/2008 5:09 pm

Maiohaさま、

>環境問題についての国や企業の取り組み方では、かなりラディカルな部分はあるのではないかと思っています。平気で人間の便利さよりも自然環境を優先させてますんで(笑

そうなんですね。NZ政府、やりますね〜。
イギリスの場合、どうかな。。政治がイニシアティブをとることが多いし、企業は「イメージ」もあって、環境問題にはこぞって関わろうとしているし、環境問題関係に取り組む非営利組織などもたくさんありますし…。
一般の人の意識としては、関心ある人はある、ない人はない、、って感じで、かなり意識の差があるような気もしますね。それが、異なるバックグラウンド、文化、慣習をもつ多民族が暮らす国だからかどうかはわかりませんが。

Leave a Comment

Previous post:

Next post: