特別記念版オイスターカード(Oyster Card)

by Mami on 04/09/2012


©Transport for London

朝日新聞社の『デジタル朝日新聞』にて連載中のコラム、
‘London Journal’の第22回では
この夏発売される
特別版オイスターカードを
ご紹介させていただきました。

以前、オイスターカードの由来などについてご紹介したとき

「エリザベス女王か、オリンピックか、あるいはそのどちらもか。
次のスペシャル版オイスターカードの発表が楽しみだ。」
と文章を締めくくったのですが、
やはり、
2種類の記念オイスターカードが発行されるとのことです。

記念に買おうかどうしようか…
まだちょっと決めていません。

皆さんは手に入れたいと思われますか?


©Transport for London

*ツイッターでも英国暮らしのあれこれをツイートしています。
よろしかったら ’Follow mami on Twitter’ をクリックして
フォローしてくださいね。

バナーにほんブログ村 海外生活ブログへ
↑ブログランキングに参加しています。
今日の記事を気に入っていただけたら
クリックしていただけるとうれしいです。

*コメント大歓迎です。また、
メール、お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

{ 4 comments… read them below or add one }

のか 04/09/2012 3:37 pm

楽しく読ませていただいています。
どちらかというとオリンピックバージョンがいいかなと思うのですが、
オリンピックをイメージしにくい図柄だと思うのは私だけでしょうか?!
飛行機の上の赤いのは卓球のラケット?カップケーキもある・・・rの上の白っぽいものはダイヤモンド?
でもかわいいカードですね。
本当に欲しくなっちゃいました。

mami 04/09/2012 5:16 pm

のかさま、コメントありがとうございます。
『London Journal』の記事の方でご紹介していますが、
上のほうのカードは、
オリンピックのカードというわけではなく、
オリンピックなどのスポーツイベントを含めた、
今年の夏のロンドンの様子を表したデザインだそうです。
だから、ご指摘のように
ダイヤモンド(ダイヤモンドジュビリーにちなむ)や
カップケーキ(ストリートパーティのイメージ?)などが
描かれているようですよ。
かわいいイメージですよね!

Hiro 04/10/2012 2:45 pm

イラストの方なんですが、、、
スチール製の色鉛筆のケースのデザインにしたくなるような
気がするのは、私だけでしょうか、、、^^;

mami 04/11/2012 9:26 am

Hiroさま、コメントありがとうございます。
色鉛筆のケースのデザイン、
なるほど。
イギリスにしては、かわいいイメージですよね!
(日本の「カワイイ」もの好きのイメージにちょっと重るような…。)

Leave a Comment

Previous post:

Next post: